「自立」
こんばんは。ACカウンセラーmichikoです。
訪問くださりありがとうございます





先日、久しぶりにはっきりと
「腹立たしさ」を自覚いたしました
具体的には申し上げられないのですが、
その日、ちょっとしたトラブルが発生しました。
当初は「腹立たしさ」というよりも、
「一体どうしたのかな」という小さな疑問でした。
次に登場するのは、ACな私のいつもの癖
「私の認識が違っていたかな」
「私のせいでこうなっちゃたのかな」
しばらくここで足踏みを
やがて冷静に考えた私は、
「私のせいではないですね」と思い至ります
そこである方に確認をしましたが、どうも対応がはっきりしない
色々な事情が絡んでいて、私にはどうすることもできない事柄
早めの対処が必要なのに、あの方はどうして動かないのだろう
そこへ事情をご存知無い別の方から説明を求められ、
ざっくりと顛末を説明すると、「そういうもんだよ」と一言
ふつふつとお腹のあたりから
何かが沸いてきた感覚がございました
名前をつけるとしたら、「怒り」とまではいかない
「腹立たしさ」が近そうです。
結局トラブルは解決せず保留のままその日を終えましたが、何ともすっきり致しません。
良い機会です。
せっかくですから、
この「腹立たしさ」
味わってみることにしました。
帰りの電車に乗り込むと、例によって一人振り返りです。
発生したこのトラブル解決は、あの方の問題
私は私の気持ちに責任を持とう
そう整理はついたものの、どうも今ひとつもやもやが残ります。
「怒り」系の感情は、自分を守るための大切な感情ですが、
その下にはもっと深い、別の感情が隠れていたりするものです。
私は何に困っていたのだろう
帰宅後ちょっとビールを頂き、お風呂にゆっくり浸かってみても、
どうもこれだ!という感覚を得られません。
うーん、困ったなあ
ずうっとではないけれど、時々思い出してしまうこのもやもや。
翌朝、Oさんに聴いて頂いたらすっきりするかもしれない
そう思いつきました。
彼女に仕事でお会いできる日、話せるタイミングを待って、
ちょっとこぼしてもいいですかと、お願いし、
10分程お話させて頂きました。
驚いたことに、効果はてきめんでした
ポイントをついたOさんの反応のおかげで、
あんなにもやもやつかえていたものを、
私は見事に吐き出せたのです
このときやっと気がつきました。
「おかしい」と疑問に思っていたことを、
私はどなたかに解って欲しかった
(ノω`*)ノ
ビールを頂いたり、お風呂にゆっくり浸かったり・・・。
日常のちょっとした行動により、
私たちは自分を癒そうとしているのだそうです。
ですが、色々やってもすっきりしないこともございます。
そんな時は、思い切って
誰かを頼ってみるのも良いかもしれません。
私は人にお願いすることがとっても苦手です。
断られたらどうしよう、
負担だと思われるのでは、
そう思っているからかもしれません。
加えてかつては、
私のことなんて誰も助けてなんてくれない、
私は助けて頂ける価値などない、
強烈にそう思ってもおりました。
だから私は
人の手を借りないで、
自分一人で解決できる自立した人でいなければならない
ACの方はそんな傾向が強いのかもしれません
それゆえ走り続けてしまう


でも、最近はこう思うのです。
どなたかを頼ることで問題を解決できるなら、
それも、「自立」と言えるんじゃないかなあ
もちろん程度の問題はありますし、
例えば親にいわゆる「尻拭い」をしてもらうなどは論外です。
大切なことは、
自分のことに自分が責任を持つために手を借りるのだということ。
今回私は、Oさんを頼ったことで、
腹立たしさの正体を突き止め、すっきりと気持ちの整理をすることが出来ました
頼ることが苦手でも大丈夫。
一見ハードルが高そうに思えても、
お願いすることを細かく分けたり、
短時間で切り上げたり、
ちょっとした工夫で、
そのハードルは意外にも低くなってくれるようです。
これも「自立」。少し楽に・・なれそうな気がしませんか。



最後までお読みくださり、ありがとうございました。
少しでも参考にしていただけたら幸せです
ランキングに参加しています。
よろしかったら、こちらをクリックくださると大変嬉しいです。

重ねて恐縮ですが、
こちらもクリックくださると嬉しいです。

ありがとうございました
アダルトチルドレンのまま楽に生きるための詳細はこちらです。
訪問くださりありがとうございます






先日、久しぶりにはっきりと
「腹立たしさ」を自覚いたしました

具体的には申し上げられないのですが、
その日、ちょっとしたトラブルが発生しました。
当初は「腹立たしさ」というよりも、
「一体どうしたのかな」という小さな疑問でした。
次に登場するのは、ACな私のいつもの癖

「私の認識が違っていたかな」
「私のせいでこうなっちゃたのかな」
しばらくここで足踏みを

やがて冷静に考えた私は、
「私のせいではないですね」と思い至ります

そこである方に確認をしましたが、どうも対応がはっきりしない

色々な事情が絡んでいて、私にはどうすることもできない事柄

早めの対処が必要なのに、あの方はどうして動かないのだろう

そこへ事情をご存知無い別の方から説明を求められ、
ざっくりと顛末を説明すると、「そういうもんだよ」と一言

ふつふつとお腹のあたりから
何かが沸いてきた感覚がございました

名前をつけるとしたら、「怒り」とまではいかない
「腹立たしさ」が近そうです。
結局トラブルは解決せず保留のままその日を終えましたが、何ともすっきり致しません。
良い機会です。
せっかくですから、
この「腹立たしさ」
味わってみることにしました。
帰りの電車に乗り込むと、例によって一人振り返りです。
発生したこのトラブル解決は、あの方の問題

私は私の気持ちに責任を持とう

そう整理はついたものの、どうも今ひとつもやもやが残ります。
「怒り」系の感情は、自分を守るための大切な感情ですが、
その下にはもっと深い、別の感情が隠れていたりするものです。
私は何に困っていたのだろう
帰宅後ちょっとビールを頂き、お風呂にゆっくり浸かってみても、
どうもこれだ!という感覚を得られません。
うーん、困ったなあ

ずうっとではないけれど、時々思い出してしまうこのもやもや。
翌朝、Oさんに聴いて頂いたらすっきりするかもしれない

そう思いつきました。
彼女に仕事でお会いできる日、話せるタイミングを待って、
ちょっとこぼしてもいいですかと、お願いし、
10分程お話させて頂きました。
驚いたことに、効果はてきめんでした

ポイントをついたOさんの反応のおかげで、
あんなにもやもやつかえていたものを、
私は見事に吐き出せたのです

このときやっと気がつきました。
「おかしい」と疑問に思っていたことを、
私はどなたかに解って欲しかった
(ノω`*)ノ

ビールを頂いたり、お風呂にゆっくり浸かったり・・・。
日常のちょっとした行動により、
私たちは自分を癒そうとしているのだそうです。
ですが、色々やってもすっきりしないこともございます。
そんな時は、思い切って
誰かを頼ってみるのも良いかもしれません。
私は人にお願いすることがとっても苦手です。
断られたらどうしよう、
負担だと思われるのでは、
そう思っているからかもしれません。
加えてかつては、
私のことなんて誰も助けてなんてくれない、
私は助けて頂ける価値などない、
強烈にそう思ってもおりました。
だから私は
人の手を借りないで、
自分一人で解決できる自立した人でいなければならない

ACの方はそんな傾向が強いのかもしれません

それゆえ走り続けてしまう



でも、最近はこう思うのです。
どなたかを頼ることで問題を解決できるなら、
それも、「自立」と言えるんじゃないかなあ

もちろん程度の問題はありますし、
例えば親にいわゆる「尻拭い」をしてもらうなどは論外です。
大切なことは、
自分のことに自分が責任を持つために手を借りるのだということ。
今回私は、Oさんを頼ったことで、
腹立たしさの正体を突き止め、すっきりと気持ちの整理をすることが出来ました

頼ることが苦手でも大丈夫。
一見ハードルが高そうに思えても、
お願いすることを細かく分けたり、
短時間で切り上げたり、
ちょっとした工夫で、
そのハードルは意外にも低くなってくれるようです。
これも「自立」。少し楽に・・なれそうな気がしませんか。



最後までお読みくださり、ありがとうございました。
少しでも参考にしていただけたら幸せです

ランキングに参加しています。
よろしかったら、こちらをクリックくださると大変嬉しいです。

重ねて恐縮ですが、
こちらもクリックくださると嬉しいです。

ありがとうございました

アダルトチルドレンのまま楽に生きるための詳細はこちらです。